ハーブ

ハイビスカスティーが妊婦さんにも人気な理由と注意点・おすすめのマタニティブレンドも

妊婦さんおすすめブレンド
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近では妊活や妊娠中でも飲用できるハーブティーがママたちの間で人気だったりしますよね?

ハイビスカスティーも妊娠中でも飲用できるハーブティーのうちの一つだって皆さんご存じでしたか?

今回はそんな妊娠中でも飲めちゃうハイビスカスティーの魅力をお伝えしちゃいますよ!

ハイビスカスティーが妊婦さんにも人気な理由と注意点

ハイビスカスティーはちょっと酸味を感じる味とルビーの様な赤い色が女性に人気で、妊婦さん用のブレンドにも選ばれることの多いハーブティーです。

古代エジプト女王、クレオパトラも好んで飲用したというビタミンCたっぷりのハーブティーですが、妊娠中は飲まない方が良いのか飲んだ方がいいのか、悩んでしまいませんか?

ハイビスカスティーは女性ホルモンに影響を与える成分が豊富な事から気になるハーブティーですよね?

 ハイビスカスにはブッソウゲとローゼルという種類があり、ハーブティーに使用するのはローゼルが一般的で、花が咲いたあとにできるガクを使います。

 

もとことことことさん(@moguratime)がシェアした投稿 –

ハイビスカスティーが妊娠中でもおすすめできる理由としては、妊娠中のカフェインの摂取が禁忌とされている中、ハイビスカスティーにはカフェインが入っていないということが、おすすめの理由の一つといえます。

では反対に、「飲まない方がいいという理由は?」といいますと、ハイビスカスティーの成分によるところがあります。

薬などもそうですが、同じような症状であっても、もとの原因によって飲む薬が変わってきますよね。

例えば、「お腹が痛い」という症状でも、冷えてお腹が痛いのか、便秘なのか、はたまた生理痛でお腹が痛いのか、あるいは食中毒なのか、「痛い」という症状でも、原因によって全く処方が変わってきますよね。

冷えや生理痛だと温めたほうがいいですし、食中毒や風邪などでお腹が痛い場合は安静に、便秘だと、軽い運動をした方がいい場合もあります。

それと同じように、身体によいとされる成分も、その人の状態によっては全く効き目がなかったり、時によっては悪影響を及ぼす可能性もある、ということです。

ハイビスカスティーの主な成分には、ビタミンC、クエン酸、リンゴ酸、ハイビスカス酸、ビタミンC、カリウム、などが含まれています。

クエン酸やリンゴ酸新陳代謝を高めるのに必要な成分です。ビタミンC美肌に有効な成分ですよね。その中で注意が必要なのはカリウムで、むくみをとる働きをします。

妊娠中にむくみやすい状態の時にはとても良いと言われていますが、カリウムを多く摂りすぎると、流産を誘発する恐れもあるとか。

カリウムはナトリウムと一緒にとることでバランスのとれた効果があるので、もし、流産の恐れがある場合は、ナトリウムの摂取量も気をつけて摂るか、もしくはハイビスカスティーはやめて、他のハーブティーで補っておく方がいいかもしれません。

ハーブティーも食品の一種ですので、「妊娠中は飲まない方がいい」と断言はできませんし、「妊娠中に飲むと良い」とも断言できません。

ただ、ハイビスカスティーに含まれる成分の中に妊娠中に良い成分が豊富に含まれているのも確かです。

とはいえ、丈夫な胎盤を作り、元気な赤ちゃんを産むためにはハイビスカスを妊娠中でも飲用可能なブレンドティーで飲む事をおすすめします。

ハチミツとの相性バッチリ!おいしい飲み方は?

好みにもよりますが、ハイビスカスティーは砂糖などの甘さよりハチミツの甘さの方が相性が良いようです。

また、ハイビスカスティーは味がすっきりしていることから、サイダーで割ったりジュースで割ったりするのもおすすめですよ!

また、ハーブティーは茶葉によって量や煮出す時間が異なりますので美味しく飲むには入れ方が重要になります。ハイビスカスティーを美味しく飲むためには1杯あたり3gくらいが目安と言われています。

お湯の温度は95℃前後で一杯分で150mlくらい用意するのが最適ですね。
ティーポットに入れて5分間くらい蒸らすのが美味しく飲める時間ですよ。

ハイビスカスにはクエン酸が入っているので独特の酸味がありますよね?そのためハチミツなどでまろやかにすると甘みのバランスができておいしくいただけます。

マタニティブレンドでおススメなのは?

ハイビスカスティーはハチミツもおすすめですが、ほかにも妊婦さんにおすすめのブレンドテイと一緒にとることで、丈夫な身体を作ることができます。

妊娠中におすすめのハーブティーには、単品では、ダンディライオンローズヒップや、ラズベリーリーフジンジャーなど妊娠中におすすめのハーブティーがたくさんあります。

特に、美味しく、しかもバランス良く飲むおすすめの飲み方があります!

ハイビスカス、ネトル、ローズヒップ、クリバーズ、エルダーフラワー、ダンディライオン、ジンジャー、ステビアの8種類のブレンドティーがマタニティブレンドとして、バランスも良く人気のブレンドティとなっています。

ハイビスカスティー単品が好きというかたであれば、ハチミツなどと一緒にとればまろやかになり、おすすめですよ!

まとめ

いかがですか?最近マタニティブレンドとしても流行っているハイビスカスティーは妊娠中に飲用したいハーブティーとしても注目をあびています。

ハーブも成分や合わせ方によって体への働きかけが違ってきます。それぞれの特徴を生かして生活の中に取り入れていけるといいと思います。妊娠中の自分に適したハーブを選んで元気な赤ちゃんを産みたいものですよね。

他にもこんな記事も

ハイビスカスティー妊娠中でもOKな効果とは?おいしい飲み方とおススメブレンドも

ハイビスカスティー
ハイビスカスティー妊娠中でもOKな効果とは?おいしい飲み方とおススメブレンドも花の色と同じ、赤い綺麗な色が特徴のハイビスカスティー。 このハイビスカスティーは妊娠中に飲むと良い、と言われることもありますが、それは...

ハイビスカスの育て方。冬越しはできるの?葉が黄色に!その原因は?

ハイビスカス
ハイビスカスの育て方。冬越しはできるの?葉が黄色に!その原因は?飲み会続きで二日酔いが続く…。そんな日もありますよね。 お酒のせいで、顔はむくむし、お肌の調子が悪い気がする。 そんな日が続く時はハ...

ローズヒップティーとは、体脂肪やコレステロールにも?副作用は大丈夫?

ローズヒップティー
ローズヒップティーとは、体脂肪やコレステロールにも?副作用は大丈夫?ローズヒップティーと聞くと、赤色〜ピンク色の綺麗な色のハーブティーというイメージがある方は多いと思います。 では、具体的な効能にはどの...