MENU

ポインセチアの花言葉!赤やピンク・白の意味と黄色はある?なぜクリスマスに飾られるのか

ポインセチアの花言葉やクリスマス

ポインセチアは、クリスマスシーズンなどに出回ることの多い植物で、赤と緑の葉が鮮やかな植物ですね。植物全体にも独特の華やかさや神秘的な雰囲気を持っていて、育てたことがあるかもしれません。

赤色のポインセチアが一般的ですが、白色やピンク色のポインセチアも最近はよく見かけるようになりましたね。

色の違うポインセチアにそれぞれの花言葉があります。クリスマスのイメージがあるポインセチアにはどのような花言葉があるのか、由来と一緒に見ていきましょう。

目次

ポインセチアの花言葉

ポインセチア全体の花言葉は「祝福」「幸運を祈る」「私の心は燃えている」「清純」「聖夜」「聖なる願い」といったものになっています。

クリスマスに合った花言葉も含まれているようですが、赤、ピンク、白と色別のポインセチアの花言葉も素敵ですよ。

赤のポインセチアの花言葉

赤のポインセチアの花言葉は「祝福」「幸運を祈る」「私の心は燃えている」「清純」などとつけられていて、ポインセチア全体の花言葉と同じ花言葉であることがわかります。

ポインセチアといえば赤色という定番色であることがその理由かもしれませんね。赤色には、情熱や炎が燃え上がるようなイメージがあるため「私の心は燃えている」という花言葉はぴったりですね。

また、「清純」という花言葉、日本では”白”のイメージが強いようにも思いますが、原産国メキシコでは先住民の間で赤い色が清純のシンボルとされていたそうです。赤いポインセチアの花言葉もそこから来たんですね。

西洋での花言葉としては「purity(清純)」「be of good cheer(元気を出しなさい)」などがつけられています。

ピンクのポインセチアの花言葉

ピンクのポインセチアには「思いやり」「清純」という花言葉がつけられています。

ピンクのポインセチアは、プリンセチアという2009年に発表された新しい品種のことを指している場合が多くあります。愛らしい薄いピンク色をしたポインセチアですよ。

プリンセチアという名前は、ポインセチアとプリンセスのような華やかな印象があるということで名づけられたようです。

ピンクのポインセチアには優しい印象があるので「思いやり」「清純」という花言葉は、とても似合っています。

現在ではピンクのポインセチアも種類や色が増えてきていて、淡いピンクのルージュというものや濃いピンクのホットピンクなどピンク色だけでも5種類以上が販売されています。

白のポインセチアの花言葉

白色のポインセチアには「あなたの祝福を祈る」「慕われる人」という花言葉があります。とてもきれいな花言葉ですね。

心からの気持ちを表したいときや、尊敬している相手に贈るときなどに白色のポインセチアは適していますね。

白は結婚式やウエディングドレスの定番カラーとなっています。そのせいでしょうか、白のポインセチアの花言葉は幸せ、幸福を表すような花言葉になったのかもしれませんね。

黄色の花言葉はある?

ポインセチアには黄色のポインセチアもあります。レモンスノーという品種のポインセチアで、鮮やかな黄色というよりは淡い黄色をしています。

黄色のポインセチアには「あなたの幸せを祈る」という花言葉があるようですが、出所がはっきり分かりません。

ですが、全体のポインセチアの花言葉である「幸運を祈る」というものと、ニュアンスは同じような雰囲気ですね。

また、ポインセチア ゴールドという、気温によって色が変わるゴージャスな種類もあります。花言葉は定かではありませんが、温かい時はピーチイエローで、だんだん寒くなるとオレンジイエローに色が変化するフシギなポインセチア。

金運にも良さそうですね。

なぜポインセチアがクリスマスに飾られるのか?

ポインセチアはクリスマスシーズンになると飾られたり出回りますが、なぜなのでしょうか。

一つ目の理由は、ポインセチアがクリスマスカラーであることがあげられます。

クリスマスカラーの赤・黄・緑の由来は、赤はキリストの流した血の色を、緑は永遠の命や愛または農作物の成長を、そして白は純潔を表しています。

寒さに弱い植物なのに、日本では冬に出回る理由はこれが大きいかもしれませんね。

また、クリスマスシーズンの12月にヨーロッパの人はポインセチアを飾るのですが、その理由として長く咲いているということがあります。

ヨーロッパでは、キリスト誕生と言われているクリスマスまでの4週間ほどを、クリスマスアドベントと呼びカウントダウンする習慣があります。その4週間の間もずっとポインセチアは花を咲かせっぱなしでいることから、クリスマスシーズンに飾られているようです。

他にも、花や苞の形がキリストが生まれたことを東方の三賢者に知らせたとされるベツレヘムの星を連想させることや、花言葉に「聖夜」とクリスマスに合った花言葉があるということも理由の一つと言えるでしょう。

まとめ

ポインセチアの花言葉には悪い意味がないため、プレゼントとして贈るとき、どの色のポインセチアでも安心して贈ることができます。

赤色、白色、ピンク色、黄色、相手のお好みの色のポインセチアを贈るのも喜ばれるかもしれませんね。

クリスマスにポインセチアが飾られる理由も見てきましたが、クリスマスカラーだからという理由だけではないようですね。

ポインセチアが並んでいるだけで、クリスマス気分も上がりますよね。ホームパーティーのおみやげやクリスマスプレゼントに贈ってみるのもいいですね。

ポインセチアの関連記事はこちら

あわせて読みたい
ポインセチアの育て方!屋外でも育つ?春や夏の管理と冬越しの方法も ポインセチアは赤色と緑色のコントラストが特徴的な植物で、日本ではクリスマスの定番としてよく知られています。 葉の色が鮮やかでクリスマスの時期になると出回ってい...
あわせて読みたい
ポインセチアがしおれる7つの原因!復活はできるの?その方法も ポインセチアは赤い葉が特徴的で、日本ではクリスマスの時期になると多く出回っています。その鮮やかな見た目から、自分で買ったり人からいただいたりすることもあるの...
あわせて読みたい
ポインセチアの剪定の仕方・適した時期は?後処理の方法と植え替えも クリスマスムードを盛り上げてくれる植物のポインセチア。クリスマスの時期のイメージが強いかもしれませんが、きちんとお世話をしていると一年を通して、そして毎年楽...
あわせて読みたい
ポインセチアの花言葉!赤やピンク・白の意味と黄色はある?なぜクリスマスに飾られるのか ポインセチアは、クリスマスシーズンなどに出回ることの多い植物で、赤と緑の葉が鮮やかな植物ですね。植物全体にも独特の華やかさや神秘的な雰囲気を持っていて、育て...
あわせて読みたい
ポインセチアの短日処理は秋から?時期や期間とかかりやすい病害虫も ポインセチアは鮮やかな赤い葉が特徴的な植物です。お店で売っているポインセチアのように、葉をきれいに赤くするには短日処理という処理をしなくてはなりません。 短日...
\世界とつながり/
\最高の生活を手に入れよう!/

関連コンテンツ



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次