ハーブ

シナモンパウダーが薄毛や抜け毛にいいって本当?育毛やシミへの効果も

シナモンパウダーの育毛やシミへの効果
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

シナモンパウダーは、一時期テレビなどで薄毛や抜け毛にいいということが話題になりました。

スーパーなどで手軽に買うことができるシナモンパウダーに、育毛の効果があったら嬉しいですよね。髪にいいというのは本当なのでしょうか。

また、シミにも効果があるといわれることもありますが本当なのでしょうか。

今回は、シナモンパウダーの育毛やシミへの効果について、髪にいいというのは本当なのかということをご紹介します。

シナモンパウダーが薄毛や抜け毛にいいって本当?

シナモンパウダーの原材料であるシナモンの成分には、髪への良い効果などのたくさんの効果や効能があることが分かっています。

シナモンは漢方薬としても使われているスパイスで、漢方薬としては手足や体を温める働きや血行を促進する効果があります。

抜け毛防止のためには、皮膚の毛細血管の機能の低下を改善することが必要になります。皮膚の毛細血管の機能は、年齢を重ねるごとに衰えていってしまいます。シナモンの効果によって、皮膚の毛細血管の機能の改善ができるとされています。

また、シナモンにはカルシウムが多く含まれていて、カルシウムは骨や歯を形成する成分です。骨が形作られることで骨髄液が増え、血液の生成作用も高くなります。

血液は髪に栄養を運ぶ働きもあるので、血液が生成されるということは、結果的に髪を育てるということになります。

またシナモンは鉄分も多く含まれているので、鉄分そのものが血液となり、髪の毛など隅々まで栄養を運ぶことで抜け毛の防止にもなります。

抜け毛の防止などにはある程度の期待を持つことができるシナモンですが、頭皮にピンポイントに効くかは何とも言えません。並行してマッサージなどをおこなうと効果が得られやすくなるでしょう。

育毛への効果は?

シナモンは育毛への効果はあるのでしょうか。

シナモンには手足や体を温める作用があります。また、皮膚の表面の毛細血管に直接働きかける作用がとても強いともいえます。

頭皮にはたくさんの毛細血管が通っています。シナモンを摂取して血管を丈夫にし、血流が良くなった結果、育毛への効果になるといえるでしょう。

頭皮の血流が悪くなると頭皮が固くなり、毛根まで血液が行き届いていない状態となり、結果的に薄毛になりやすくなってしまいます。

シナモンを摂取すると、血流を改善し毛細血管の拡張を助け、血行を促進し、そして毛細血管の減少を防ぐことで育毛効果があらわれやすくなります。

毛細血管は血管全体の9割に当たるといわれているほど多いものです。毛細血管が元気であれば、頭皮にも栄養が運ばれやすくなり育毛効果や抜け毛の予防、また冷え症の改善などいろいろなことに役立ちます。

シミへの効果はある?

シナモンは、シミへの効果もあるとされています。

通常のお肌は、シミのもとであるメラニンが生成されても、ターンオーバーされることで垢となり排出されます。

しかし、血管の細胞の働きが弱くなってしまうと、血管から栄養や酸素が漏れてしまい毛細血管に炎症が起こってしまいます。毛細血管に炎症が起こるとシミができやすくなります。

栄養や酸素が漏れていると、紫外線のダメージからお肌を守ろうとしてメラノサイトという成分が頑張り、それにより色素成分であるメラニンが増えてシミになるのです。

つまり、血管からの栄養や酸素の漏れが修復されれば、シミになるのを防ぐことができるということになります。

その修復に必要なのが、Tie2(タイツー)という毛細血管の内側にある内皮細胞の受容体です。Tie2は、内皮細胞と壁細胞をくっつける接着剤のような働きをしていて、血管の安定性を高め、健康を保つという働きがあります。

シナモンは、このTie2を活性化することができるのです。

シナモンを摂取することで、Tie2を活性化させて炎症を起こしている毛細血管を修復することができます。毛細血管を修復することで、シミを防ぐだけではなく、アンチエイジング老化防止にもなります。

摂取するタイミングとしては、就寝前が特に効果的です。豆乳と合わせて摂取すると血管の若返りにも効果的ですよ。シナモンは2~3日効果が持続するので、毎日ではなく2~3日おきに摂取するだけでも十分ですよ。

まとめ

シナモンは毛細血管に直接働きかける効果があり、その効果によって結果的に抜け毛の防止や育毛を促すのに役に立ちます。

ただし、頭皮にピンポイントで効果があるというわけではないので、並行して頭皮マッサージなどをおこなうことで、さらに育毛を促すことができるでしょう。

また、シミへの効果やアンチエイジングの効果もあることが分かっているので、シナモンパウダーをお肌のために定期的に摂取するのはいかがでしょうか。

シナモンパウダーの効果は2~3日ほど持続するので、毎日ではなく2~3日おきに摂取すれば十分ですので、飲み物などに振りかけて摂取すると良いかもしれませんね。

こちらも読まれています

シナモンパウダーの使い方とレシピ
シナモンパウダーの使い方!人気の飲み物レシピと溶けない時の対処法も漢方としても使われているシナモンは、体を温めたり血行を良くするのに効果的です。シナモンパウダーを使いたいけれど、どのように使えばいいかわからず困ってしまうこともあるかもしれません。そこで、シナモンパウダーのいろいろな使い方や簡単なレシピ、そして飲み物などに入れて溶けないときの対処法などをお伝えします。...
シナモンパウダーが冷え性にいい理由
シナモンパウダーが冷え性にいい理由と摂取量の目安!スパイスの王様と呼ばれ、豊富な栄養素を含んでいるシナモン。シナモンロールやコーヒーなどによく使われているスパイスなので、聞き覚えがあるか...