
ハーブ調味料・オレガノの使い方!フレッシュの利用と長期保存に乾燥も!
2018年7月7日 ゆきた ハーブ大好き
ハーブの中で最も香りが強いと言われるオレガノ。
最近はスーパーなどでもパック売りされているのを見かけたことがあるかもしれません。
ややほ …
レモンマートルの育て方!挿し木や剪定の仕方と植え替えの時期も
2018年6月25日 かつまた ハーブ大好き
レモンのようなフレッシュな香りがするとして有名なレモンマートル。
レモンマートルは、オーストラリア原産の植物で、日本では観葉植物として出回 …
ラムズイヤーのドライフラワーの作り方と利用法!簡単リースの作り方も
2018年6月22日 かつまた ハーブ大好き
うさぎの耳のようにふわふわとした見た目と触り心地のラムズイヤー。
ラムズイヤーはハーブですが、他のハーブのようにハーブティーにして香りや効 …
カルダモンとは?カレーや薬膳にも使われる その効能と気になる副作用も
2018年5月17日 ゆきた ハーブ大好き
カルダモンは、カレーや薬膳などに使われることが多くあるスパイスです。
脳に良いということがメディアでも報道されたことがあるので、名前は知っ …
カルダモンは脳に良い?その理由とは。パウダーとホールで効果に違いは?簡単なレシピも
2018年5月13日 ゆきた ハーブ大好き
インドや古代エジプトなどで紀元前から使われ、最も古くから知られているスパイスのカルダモン。
「スパイスの女王」とも呼ばれシナモンなどと一緒 …
ボリジオイルの効能!アトピーにも効果的?ハーブティーや砂糖漬けなど利用法や楽しみ方も
2018年4月22日 ゆきた ハーブ大好き
古代から薬物というかたちで人々の生活に寄り添ってきたハーブであるボリジ。
現在ではボリジから抽出したオイルがマッサージ用に使われたり、ボリ …
コリアンダーの効能!パウダーやシードの使い方と無い時に代用品で使える野菜とは?
2018年4月18日 ゆきた ハーブ大好き
コリアンダーという名のハーブはご存じですか?
香菜(シャンツァイ)やパクチーとも呼ばれるハーブで、独特な匂いや味がすることから、好き嫌いが …
セントジョーンズワートの育て方!苗から育てる方法と収穫や保存方法も!
2018年4月17日 ゆきた ハーブ大好き
気分が落ち込んだり、悪いことが続いて沈んだ思いが続く日などは、セントジョーンズワートのハーブティーがいいとか。
セントジョーンズワートは心 …
ヒソップの種からの栽培方法!種まきの時期はいつ頃?お料理の簡単レシピも
2018年4月5日 ゆきた ハーブ大好き
日本ではあまり馴染みのないヒソップというハーブですが、ユダヤ教では古代から聖なるハーブとされています。
ヒソップはなかなか苗で売っているの …
ユーカリポポラスは成長が早い!?対処法とドライフラワーやリースで楽しむ簡単な方法や花言葉も
2018年3月30日 ゆきた ハーブ大好き
丸いコイン型の葉が可愛らしいユーカリポポラス。
ユーカリは生育が旺盛だ、ということは聞いたことがありますか。生育が旺盛といっても、との程度 …