
デンドロビウムの高芽とりや増やし方!古い茎処理の方法と肥料をやるタイミングも
2019年12月24日 ゆきた ハーブ大好き
着生ランのデンドロビウムは、元々、樹上の高さ1~2mの場所に根を広げる植物です。
洋ランの中でも丈夫な性質のため育てやすく、艶やかな花色が …
リトープスの徒長の直し方!手術って?花の時期や花がら処理の方法も
2019年9月6日 ゆきた ハーブ大好き
冬型の多肉植物、リトープス。
形や色の種類が豊富で個性があるので、いくつ育てても楽しめる植物ですよね。
また、植物とは思えない美しさから …
リトープスの増やし方!植え替え時期や水やり・根っこの処理も
2019年9月6日 ゆきた ハーブ大好き
不思議な形と色が人気なリトープス。
多肉植物の中でも、ひときわ異彩を放つ存在です。そんな不思議で可愛らしい姿から、愛好家が多いことで知られ …
イングリッシュラベンダーの切り戻しや冬越しの方法!開花後の処理と管理のコツ
2019年8月21日 ゆきた ハーブ大好き
「優美」という花言葉があるイングリッシュラベンダー。花が咲いている姿は、文字通り優美な雰囲気がありますよね。
イングリッシュラベンダーの美 …
アマリリスの増やし方!花後の処理や球根を掘り上げて保存する方法も
2019年3月4日 ゆきた ハーブ大好き
ユリに似た大きな花が華やかな雰囲気を醸しだすアマリリス。
育てているアマリリスをもっと増やしたいと思うことはありませんか?一般的な植物は種 …
ラムズイヤーの花が咲かない理由は花後の処理にあった?よく似た植物も
2018年6月6日 ゆきた ハーブ大好き
「羊の耳」という意味の名前がついているラムズイヤー。
ふわふわの楕円形の葉が特徴的で可愛らしいハーブです。
うまく育てるのには少しコツが …
ジャスミンのつるの処理や支柱の種類!挿し木や冬越しの方法も
2018年5月2日 ゆきた ハーブ大好き
ジャスミンティーなどでよく知られているジャスミン。
白い可愛らしい花が咲き、リラックス効果などが期待できる優雅で甘美な香りがするハーブです …