ガーデニング

スモークツリーのドライフラワーのアレンジと人気の種類や特徴と花言葉も

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

煙が立ち上るような姿に似ているスモークツリーは、カラーリーフとしても人気があり、ドライフラワーとして楽しむことができます。

また、ドライフラワーにしたスモークツリーをアレンジして飾ることもできるんですよ。

スモークツリーにはいくつかの品種があり、品種によって葉の色も違うので様々な品種があるとアレンジの幅も広がるかもしれません。

今回は、スモークツリーのドライフラワーのアレンジや品種について、また花言葉についてご紹介します。

スモークツリーのドライフラワーのアレンジ方法

スモークツリーのドライフラワーのアレンジ方法をご紹介していきたいと思います。

まずは、シンプルなスモークツリーのリースの作り方です。

準備するものは、スモークツリーのドライフラワー、ワイヤー、壁にかけるためのリボンや麻の紐です。

  1. 摘んだスモークツリーを数日間かごや花瓶にさして直射日光の当たらないところで乾燥させます。
  2. 大きな枝についている花を小房に分けて1本ずつ外していきます。長いもので枝の部分が10cmくらいまでの大きさにしましょう。
  3. 手でやさしく花の部分を握りつぶします。
  4. つぶした小房に分けた花をワイヤーに巻き付けていきます。この時、スモークツリーの枝と花が絡まってくっつくので、固定するものはいりません
  5. ワイヤーを隠すように絡ませていきます。絡ませた枝の花の部分は優しく握りつぶしていきましょう。
  6. 3周、4周と繰り返して握りつぶして固定していきます。枝先はリースの裏側にむけて枝と枝の間に差し込むようにします。
  7. 出来上がったら壁にさげたり、真ん中にディスプレイとしてキャンドルを置いたりして飾りましょう。

ディスプレイとして飾ったキャンドルは危険なので火はつけないようにしましょう。

また、ドライフラワーにしたスモークツリーを、ざっくりと活けるだけでもふわふわ感のあるなごみの空間を演出することができます。

小さな花瓶やコップなどに挿したり、つり下げたりしてもいいかもしれませんね。

スモークツリーの人気の種類は?

スモークツリーにも品種がいくつかあり、品種によって新葉の色や成長速度が違います。ここでは、3種類に絞ってみていきたいと思います。

グレース

ケムリノキ属の交雑種で、新葉はワインカラーをしています。成長とともに緑を帯びていき、新葉の枝先から下のほうの葉へのグラデーションが美しい品種です。

花つきが非常によく成長が速いのが特徴です。初夏になると綿菓子のようなふわふわとした毛におおわれます。

成長速度が速いこともあり、開花から紅葉までの鑑賞期間が長い品種でもあります。数多くあるカラーリーフの中でも屈指の美しい葉をもつ品種ともいわれています。

ロイヤルパープル

新葉の濃いワイン色が美しく、銅葉の庭木の代表格です。葉のふちがピンク色に縁どられていて美しい葉の色をしています。

葉の色は夏になるとやや緑になり、秋には赤みを帯びて紅葉し、その後落葉します。

主に葉の部分を観賞するための品種で、花つきはあまりよくありません。成長はゆっくりめで、ある程度成長しないとスモークにはならないため、初心者の方には少し難しい品種です。

ヨーロッパなどで多く栽培されていて、存在感のある美しい葉の色が人気です。

ヤングレディ

葉は明るい緑色で秋には葉が赤紫色を帯び、銅葉種のような葉の色に紅葉します。

花糸は淡い緑色~白色、パステルピンクへと変化していきます。パステルピンクの花糸は幻想的でエレガントな雰囲気を醸し出し、とてもきれいです。

木が小さいうちから花をつけ、花つきが非常に良い品種です。樹高30cmほどから花をつけ始めます。

スモークツリーの中では小型で、四季咲き性で花期が長いのも特徴です。

スモークツリーの花言葉

スモークツリーには「賑やかな家庭」「煙に巻く」「賢明」「はかない青春」「憂い」「後悔」などといった花言葉があります。

花が咲いたスモークの様子から「煙に巻く」という花言葉が、またスモークがすぐに消えてなくなる様から「はかない青春」という花言葉がつけられたと考えられます。

頭が良い人の誕生日などに贈るのが良いかもしれませんね。また、スモークツリーは4/28、6/18、11/11、11/25の誕生花にもなっています。

まとめ

スモークツリーはドライフラワーにしてアレンジを楽しむことができます。

リースにしたり、吊り下げて飾ったりするだけでもとても可愛らしくなります。スモークツリーの特徴であるスモークを生かしたアレンジができるといいですね。

紹介した品種以外にもリトルルビーやゴールデンスピリットなどといった品種もあります。育てやすさや葉の色などから、自分に合った品種を探してみるのも楽しいかもしれません。

また、スモークツリーは誕生花にもなっているので、お友達に贈ってみるのもよいかもしれません。

ぜひご自身で育てたスモークツリーをドライフラワーにして、楽しんでみるのはいかがでしょうか。

スモークツリーの育て方 挿し木
スモークツリーの失敗しない育て方!上手な剪定方法や挿し木で成功する方法遠くから見ると煙を上げているように見える植物のスモークツリー。初夏に花を咲かせ、その後にふわふわとした花穂をつけるのが特徴です。スモークツリーは初心者の方でも比較的育てやすい庭木ですが、失敗しないで育てるにはどうすればよいのでしょうか。スモークツリーの失敗しない育て方や剪定の方法、挿し木の方法についてお伝えします。...
スモークツリー鉢植えでの育て方
スモークツリーを鉢植えで可愛く育てる方法と枯らさない追肥の時期もスモークツリーは、花穂が煙のように見えてかわいらしく庭木として人気のある樹木です。成長速度が速いスモークツリーは、庭で育てるのが一般的ですが鉢植えでも育てることができます。スモークツリーはどのような植物なのか、鉢植えで育てるコツや地植えとの違いにっついて、また追肥の時期についてお伝えしています。...

 

ミュゼの最新キャンペーンがすごすぎる!