ドライフラワーやブリザーブドフラワーを長い期間楽しむことができるハーバリウム。
近年とても人気を集めている、フラワーインテリア雑貨ですよね。自分で作ることもでき、好みの花材や配置、デザインを楽しむこともできます。
ハーバリウムを楽しんでいると、ハーバリウムの資格があるなら取ってみたいと考えるかもしれません。
ハーバリウムの資格(ディプロマ)について、ハーバリウムを楽しむのに必要なのか、必要な場面、東京や大阪の教室そして通信講座について調べてみました。
ハーバリウムのディプロマ(資格)とは
ハーバリウムのディプロマ(diploma)とは、どんなものなのでしょうか。
ディプロマとは一般的に、高等教育機関より発行される卒業証明書や業績証明書のことを指しています。
つまり、ハーバリウムのディプロマは、ハーバリウムについて勉強したことを証明してくれるということになります。
ディプロマを持つことで、花材を卸業者から直接購入でき、花材を安く買えたりもします。
ハーバリウムのディプロマにはいくつか種類があるんです。一つずつ順番に見ていきましょう。
まず、ハーバリウム認定講師は、通信講座でハーバリウム作りを学び、取得できるディプロマです。
教材が充実していて、未経験・初心者の方でも学びやすいですよ。また、仕事で活用できるような、難易度の高い技術を学べます。
JHA認定講師は、日本ハーバリウム協会が認定する講師になれるディプロマです。
このディプロマを取ることで、日本ハーバリウム協会が作成する販促ツールを使ったり、ハーバランドの商品名を使用して、販売することができます。
資格取得後のアフターフォローも充実。サポートが手厚いので、はじめて教室を開くという方にも優しいですよ。
ハーバリウムクリエイター資格講座は、レッスン当日に修了書(ディプロマ)が発行されます。
登録制度を設けていないので、個人で自由に販売や教室を開くことができます。個人できままにやりたい、という方にはおすすめですよ。
ハーバリウム・フローリッシュ認定レッスンは、日本各地や海外にも認定校があります。
1日で完結のレッスンも魅力的。ワークショップやレッスンなども自由に展開できますよ。
IPS協会認定ハーバリウム・ディプロマコースは、国際ブリザーブドフラワー普及協会のディプロマ取得コースです。
ディプロマ取得後は、IPS協会の認定講師として講座を開催することもできますよ。
ハーバリウムアーティスト講座は、国際コミュニティセラピスト協会のディプロマ。
メルカリで出品できるノウハウなども教えてくれるので、自宅でのプチ収入などに役立てたい方にはぴったりですね。
ハーバリウムの資格は必要?
それでは、ハーバリウムの資格は必ず必要なのでしょうか。
実を言うと、自分個人で楽しむのには、必ずしも必要なわけではありません。
とはいえ、ハーバリウムを楽しむうえで、資格をとるということを目標の一つにするのは「やるぞ~」というモチベーションが上がっていいかもしれません。
また、将来的には教室を開いて人に教えたり、ネット通販のお店を出したいと考えてる方は、購入してくださるお客様への最低限のマナーとして、資格を持っていたほうが相手への信頼にも繋がりますね。
ワークショップや商品を購入する際も、資格がない人からよりは資格がある方から購入するほうが、安心感もあるのは、私たち購入側としても気持ちがよく分かりますよね。
資格を持っているということは、最低限の知識も入っているので、お客様に質問された時にも、ばっちり答えられるのも利点だと思います。
そして、正しい知識を持つことで、新しい活かし方を考えることもできます。アイデアは、何もないところから湧いてくるのではなくて、基礎をしっかり踏まえたうえでのインプットによって、より豊かなハーバリウムの活かし方がひらめくかもしれませんね。
本や独学だけでやってみるのとは、知識の深さが違います。
また、ディプロマを持つことで、花材を卸業者から直接購入できるのも、資格を持つメリットではないでしょうか。一般ではなかなか手に入らない花材やドライフルーツ・オイルなどが、お得なお値段で手に入るのは魅力的ですね。
ハーバリウムの資格はどこでとれる?
ハーバリウムに資格を取るには、認定資格のある講座に通う必要があります。
東京や大阪にはたくさんの教室があります。東京や大阪にお住まいの方で直接教室に通いたいという場合は、ハーバリウム教室を探してみてもいいでしょう。
お友達とワイワイとお話ししながら取り組めるので、楽しいですね♪
特にJHA認定校は、全国あちこちに多くあるので、お住まいの地域にもあるかもしれません。
ハーバリウムアーティスト講座は、東京都、大阪府、神奈川県など14都府県で受講できます。
東京都墨田区錦糸の「ヘクセンハウス」では、フラワーアレンジメント以外にハーバリウムの教室も開かれています。
日本ハーバリウム協会の認定校なので、JHA認定講師の資格を取ることもできます。
大阪府中央区釣鐘町の「キーラアキーラ」では、ハーバリウムコーディネーター資格を取得できます。
1日で取得でき、取得後は制限なくハーバリウムの活動をすることができます。
通信がおすすめな理由
お住まいが東京や大阪以外の方は、「なかなか近くにハーバリウムの教室を見つけられない」ということもありますよね。最近では、通信講座などでハーバリウムを学ぶこともできるんですね。
通信教育だと、場所や時間にとらわれることなく、自分のタイミングで習い事ができるのが一番の魅力ではないでしょうか。
また、教室に通うことを考えると、お値段がグッとお安く設定されているのも魅力ですよね。教室代だけでなく、電車やバス・駐車場代などの交通費を考えても、通信講座はお得かもしれません。
では、ハーバリウムの通信講座を探してみたのですが、資格も取れる講座となると意外と少ないんですね。
そんな中、ハーバリウム資格講座PBアカデミー という通信講座でハーバリウム認定講師資格があるのを見つけました。
PBアカデミーにはレジンやジェルネイル・まつエクなど、ハーバリウムの他にも私が受けたいなぁって思う講座が沢山ありました。
ファッションや美容系・ハンドメイドに特化した通信講座なんですね。
なんと、ハーバリウム講座では約2~3ヶ月で資格を取得する人が多いようです。
今は6月なので、今から始めると8月か9月には資格がとれちゃう計算です。
子供の夏休みに、工作も兼ねて受講してみるのもいいかもしれませんね。通信講座の教材から子供の夏休みの工作もできて、自分もディプロマ(資格)が取れて、一石二鳥では!?と考えてしまいました。
もちろん、忙しくてそんなに詰めてできないなぁって方も、条件によっては受講期間の延長が2カ月間ついているので、安心ですね。
教材は、公式テキスト、花材、ハーバリウムオイル、オイル用容器、ハーバリウム用ロングピンセット、アクセサリーがセットになっていて、教材が届いたらすぐに勉強を始められるように全てがそろっています。
資料請求後2週間以内に講座に申し込むと、早割というものが適用されたり、webから申し込むweb割などもあるので、インターネットからの予約をうまく活用しみるといいかもしれません。
資料請求はこちらから>>ハーバリウム資格認定講座はこちら(PBアカデミー)>>
まとめ
ハーバリウムのディプロマは、必ず必要なわけではありませんが、一つの目標として目指してみてもいいですね。
ディプロマにも種類があるので、どのディプロマを取りたいのか考えてから学び始めるのがおすすめです。
東京や大阪では多くの教室が開かれているので、気軽に訪れてみてもいいですし、時間や場所に縛られない通信講座を受けてみるのもひとつの方法かもしれません。