
カモミールの効能、肌にいいハーブ、美白効果のほかにも風邪予防にも効果的?
2017年9月15日 ゆきた ハーブ大好き
カミツレ、カミルレ、カモマイルなど、いろいろな呼び名があるカモミールですが、それだけこのハーブが日本でも親しまれている証拠なのではないでしょ …
眼精疲労、アイケアでおすすめは?あずきマスクの作り方も!
2017年9月14日 ゆきた ハーブ大好き
パソコンやスマホで、目を使いすぎて、眼精疲労で悩まされていませんか?
目が疲れると、視力低下や、瞼が重たくなって眼元たるんでしまい、老けて …
ドライハーブとフレッシュハーブ、その効果と利用方法に違いはあるの?特徴や入手方法、見分け方など
2017年9月13日 ゆきた ハーブ大好き
ハーブティーやハーブバス、使われているハーブの名前はわかるけど、ドライハーブを使っているのか、フレッシュハーブを使っているのか、よくわからな …
ハーブバスの効能!ラベンダーやミントなどお風呂に入れるとおすすめなのは?
2017年9月12日 ゆきた ハーブ大好き
日中はまだ暑いですが、朝夕の気温がぐっと下がって、すっかり秋を感じています。
秋の夜長は、バスタイムもリラックスして過ごしてみませんか?
…
ハーブティーで夏バテ対策、4種のお勧めブレンド。ペパーミントとレモングラス・タイムの効能は?
2017年8月27日 ゆきた ハーブ大好き
夏の暑さも和わらぎ・・・と言いたいところですが、日中まだまだ暑い日が続きますね。8月の終わりころ、夏の疲れがどっと出るころではないでしょうか …
ドライハーブの作り方。タイムやレモングラス。簡単なハンギングや保存方法など
2017年8月12日 ゆきた ハーブ大好き
ハーブを育てていたら、すごく茂ってしまって、どうやって使ったらいいのかわからないうちに、季節が過ぎて枯らしてしまった、なんてことがありません …
ペパーミントの特徴と効果・効能、初心者さんでも簡単な育て方。
2017年8月11日 ゆきた ハーブ大好き
ミントは、最も身近なハーブのひとつでもあり、日本でも根強い人気で、知らない人はいないかもしれません。
ミントの属名はメンタといい、ギリシャ …
ローズマリーの効果効能、特徴と名前の由来は?活用方法も!
2017年8月10日 ゆきた ハーブ大好き
毎年、夏場にローズマリーだけ枯らしてしまうので、我が家にはなぜかローズマリーが育ちません。
知人にその話をすると、自宅の庭に植えているロー …
ラベンダーの育て方、おもな効果といろいろな楽しみ方も!
2017年8月6日 ゆきた ハーブ大好き
沢山あるハーブの中でもとりわけ人気があるのが、ラベンダーではないでしょうか。
ハーブと言えばラベンダー?というくらい、知名度の高いハーブの …
簡単!アイスハーブティーの作り方、おすすめのハーブブレンドは?
2017年8月6日 ゆきた ハーブ大好き
毎日、蒸し暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?
夏の暑い日は食欲もなくなって、冷たいものがほしくなりますよね。
冷たいものをとりす …