
コキア(ほうき草)の種の取り方!畑の何?とんぶりとの関係や食べ方・栄養価も
2018年10月25日 ゆきた ハーブ大好き
カラーリーフとしても人気があり、クリスマスシーズンには切り枝をツリーやリースなどにも使うことができるコキア(ほうき草)。
コキアの種はとて …
ロマネスコの食べ方!サラダの他にもおいしいレシピと茹で方のコツも
2018年7月31日 ゆきた ハーブ大好き
見た目が螺旋のようでおしゃれな形をしていて、カリフラワーやブロッコリーの仲間であるロマネスコは知っていますか。
ヨーロッパではごく一般的な …
ナスタチウムの食べ方と花言葉&コンパニオンプランツとしての役割も?
2018年1月22日 ゆきた ハーブ大好き
皆さんこんにちは。最近ではケーキやサラダに食用のハーブやお花を添えてある料理をよく見かけませんか?
この前テレビを見ていたら、とある老舗パ …
パセリの栄養価がすごい!加熱や乾燥など食べ方で栄養が変わる?冷凍保存の方法も
2018年1月9日 ゆきた ハーブ大好き
今回の記事で紹介するハーブは「パセリ」です。
皆さんパセリについてどのような印象をお持ちでしょうか?
きっと、多くの方は「レストランで出 …
ルッコラとは?栄養価や効能、食べると辛い?人気のレシピも
2017年12月27日 ゆきた ハーブ大好き
スーパーマーケットの野菜売り場などで、パックに入ったルッコラを見たことがあるのではないでしょうか。
普段の料理でルッコラを使うことはないし …
ルッコラの花は食べられる?花の食べ方や種の取り方も
2017年12月23日 ゆきた ハーブ大好き
最近、良くサラダで見かけるルッコラですが、ルッコラの花も食べられることはご存じですか?
最近ではハーブのお花は食用の飾りとして一緒に盛られ …