
オレンジスイート精油の効果!気になる光毒性は?注意点やゴキブリ対策も
2019年11月30日 ゆきた ハーブ大好き
今回紹介する精油はオレンジスイートです。その名の通り苦味を一切感じない爽やかな甘さが魅力的で単体としても非常に「使いやすい」精油でもあります …
グリーンネックレスの元気がないのは病気?根腐れしない水やりのコツとアブラムシなど害虫対策も
2019年9月28日 ゆきた ハーブ大好き
観葉植物として人気のあるグリーンネックレス。
グリーンネックレスは、多肉植物の一種で、多肉植物の中でも人気があることを知っていましたか?
…
イングリッシュラベンダーの庭植えや室内での育て方!よくつく虫や病気の対策も
2019年8月20日 ゆきた ハーブ大好き
イングリッシュラベンダーは、香りがよいと大人気のハーブです。
意外と育て方が難しいイングリッシュラベンダー。初めて育てる方には、鉢植えで育 …
レモンの木にはどんな虫がつく?簡単にできる害虫駆除や対策
2019年5月24日 ゆきた ハーブ大好き
レモンの木を育てていて困ることの一つが害虫。放っておくと、病気を引き起こしてしまうこともある厄介者ですよね。
大事なレモンの木を守るために …
レモンの木の育て方!冬越しはできる?失敗しない方法と効果的な防寒対策も
2019年5月23日 ゆきた ハーブ大好き
ビタミンCが豊富に含まれているレモン。料理や香りづけにちょこっと使うことができるので、自分で育てている方も多いようです。
地植えでも鉢植え …
ガジュマルは枯れるんですか?原因と対策方法!根を太くして育てるコツも
2019年4月17日 ゆきた ハーブ大好き
見た目が特徴的な植物、ガジュマル。
沖縄地方では「キジムナー」と呼ばれる火の精霊が宿るといわれています。
生育が旺盛なガジュマルですが、 …
オリヅルランが枯れる3つの原因!よくつく害虫や病気と思われる症状への対策も
2019年3月27日 ゆきた ハーブ大好き
オリヅルランは細長い葉っぱをもつ観葉植物です。
インテリアとして飾られることも多く、釣り鉢やハンギングとして育てられることもあります。
…
ポトスの葉が黄色や茶色に!枯れる原因と元気がない時の対策も
2019年1月12日 ゆきた ハーブ大好き
ポトスは観葉植物として人気が高く、多く流通している植物です。丈夫で育てやすいこともあり、初心者の方にもおすすめの観葉植物です。
丈夫な植物 …
コキアが紅葉しない?鉢やプランターに植えたのが紅葉しない原因と対策
2018年10月24日 ゆきた ハーブ大好き
秋になるとピンク~紅色に紅葉するコキア。カラーリーフとして花壇などに用いられることもあり、紅葉はコキアの一つの大きな特徴でもあります。
そ …
コキア(ほうき草)の冬越しはできる?気になる病気や害虫対策と花言葉も
2018年10月21日 ゆきた ハーブ大好き
コキア(ほうき草)は、ふわふわとした丸い姿や細長い姿をしている植物です。花壇の縁取りやアクセントとしてもよく用いられていて「ホウキギ」などと …