
ヒソップ アロマオイルの効果は美肌やダイエットにも?ハーブティーは風邪やインフルエンザ予防も
2018年4月13日 ゆきた ハーブ大好き
フランスやイタリアなどの南ヨーロッパや西アジア諸国が原産のヒソップは、多年性の低木で、ローズマリーやラベンダー同様にシソ科の植物です。
そ …
ネロリの効能!ビターオレンジの香り効果とお肌への活用法・使用に際する禁忌や注意点は?
2018年4月12日 ゆきた ハーブ大好き
香水その中でもオーデコロン、クレンジングやルームフレグランスなどでネロリという表示をよく見かけたりしませんか?
名前は聞いたことがあるけれ …
フィーバーフューのハーブティーの飲み方と、頭痛への効果は?サプリとの比較も
2018年3月12日 ゆきた ハーブ大好き
皆さんはフィーバーヒューをご存じですか?奇跡のアスピリンと言われたこの薬草は頭痛に効果的な薬草として有名ですよね?
今回はそんなフューバー …
ローズマリーティーの効果とおいしい飲み方は?乾燥のさせ方やポプリのやリースでの活用方法も
2018年3月10日 ゆきた ハーブ大好き
皆さんこんにちは。最近ではハーブティが妊婦さんや体質改善にも良いと言われていることからハーブティを飲む方が増えているようですが、皆さんはロー …
ハッカ油の効能と花粉症や風邪・鼻づまりに効果的なマスクスプレーの作り方も!
2018年2月23日 ゆきた ハーブ大好き
ハッカはスッキリとした爽快感があることで知られ、医薬品や生活用品にも使用されているハーブです。
身近な存在のハッカですが、ハッカにはどのよ …
ティーツリーウォーターの効果!簡単な作り方と生活に便利な使い方も
2018年1月27日 ゆきた ハーブ大好き
抗菌作用があるとして有名なティーツリーですが、ティーツリーのアロマオイルをお水に数滴落とすことで、ティーツリーウォーターとしても色々なことに …
ローズヒップオイルとは?毛穴の引き締めやニキビ跡にオススメ。光毒性の心配は?
2018年1月16日 ゆきた ハーブ大好き
「いくつになってもきれいで美しくありたい・・・。」 この思いは恐らく世の中全ての女性の願いといえるでしょう。
そして、その願いを叶え …
生姜ココア効果が出ない理由と血圧血糖値の変化でダイエット効果あり?
2017年11月19日 ゆきた ハーブ大好き
今回の記事は寒い時期にぴったりの生姜ココアについて紹介していきます。
健康食品として幅広く認識されている生姜と冬のマストドリンク・ココ …
シナモンの効能!白髪や霊感にも効果あり?摂取量や副作用について
2017年11月6日 ゆきた ハーブ大好き
紀元前4000年頃から人々の日常に寄り添い、「世界最古のハーブ」とも謳われるシナモン。
古代エジプト人は、その抗菌作用の高さから、シナモン …
リンデンフラワーは妊娠中でもOK?高血圧やむくみ改善に!ブレンドのおすすめはこれ
2017年11月5日 ゆきた ハーブ大好き
リンデンフラワーは、主にヨーロッパに分布しているリンデンという樹木になる、花と花を包む苞の部分です。リンデンは、「1000の用途がある木」と …