
レイタータイムの種からの育て方!よくつく害虫は?花の時期と冬越しの方法も
2018年3月27日 ゆきた ハーブ大好き
芝生の代わりなどにグランドカバーとして植えられることが多くあるレイタータイム。
グランドカバー用に改良されたほふく性のタイムであるレイター …
タイムの使い方と保存方法、ドライとフレッシュ使いやすいのはどっち?ハーブティーブレンドも
2018年1月12日 ゆきた ハーブ大好き
最近ではハーブをお料理に使う方が増えてきている気がします。
ハーブも最近では種類も豊富で香辛料として使ったり、お茶にしていただいたり、アロ …
クリーピングタイムは グランドカバーに! 種からの育て方と種類・おすすめのハーブも
2018年1月11日 ゆきた ハーブ大好き
皆さんこんにちは。ガーデニングで大変なのが、雑草を抜いたり害虫対策だったりしますよね?
今回はハーブの特徴の一つでもあるグランドカバーにつ …
タイムの上手な育て方、地植と鉢植えのメリットデメリット、剪定のコツも
2018年1月5日 ゆきた ハーブ大好き
皆さんこんにちは。皆さんは料理に香辛料はどんなものを使うことが多いでしょうか?
今回は香辛料で有名なタイムを自家菜園する方法をご紹介したい …
タイムの効能・高血圧や妊娠中は要注意?風邪やインフル予防に!マウスウォッシュの作り方も
2017年12月19日 ゆきた ハーブ大好き
タイムは高さ20〜40cm程で、小さい葉と淡いピンク色〜白色の小さな花が咲くハーブです。
また、一年を通して収穫することが出来る、魅力的な …
ハーブバスの効能!ラベンダーやミントなどお風呂に入れるとおすすめなのは?
2017年9月12日 ゆきた ハーブ大好き
日中はまだ暑いですが、朝夕の気温がぐっと下がって、すっかり秋を感じています。
秋の夜長は、バスタイムもリラックスして過ごしてみませんか?
…
ハーブティーで夏バテ対策、4種のお勧めブレンド。ペパーミントとレモングラス・タイムの効能は?
2017年8月27日 ゆきた ハーブ大好き
夏の暑さも和わらぎ・・・と言いたいところですが、日中まだまだ暑い日が続きますね。8月の終わりころ、夏の疲れがどっと出るころではないでしょうか …
ドライハーブの作り方。タイムやレモングラス。簡単なハンギングや保存方法など
2017年8月12日 ゆきた ハーブ大好き
ハーブを育てていたら、すごく茂ってしまって、どうやって使ったらいいのかわからないうちに、季節が過ぎて枯らしてしまった、なんてことがありません …