アイスホイップスプーンというアイスクリームを混ぜるとソフトクリームになるという商品をテレビで紹介されていたので、どこで売ってるのか気になって調べてみました。
アイホイスプーンはどこで売ってるのか、どこで買えるのか、アイスホイップスプーンの販売店や、楽天やAmazonなどの通販も調べてみました。
目次
アイスホイップスプーンどこで買える?販売店や楽天・Amazon通販も調査
混ぜるだけでアイスクリームがホイップされて、ソフトクリームになるという画期的なスプーン「アイスホイップスプーン」がどこで売ってるかを調べてみました。
アイスクリームにこの「アイスホイップスプーン」を入れて、ぐるぐると混ぜると、アイスの中に空気が程よく入って、ソフトクリームの食感になるという、アイデア商品です。
アイスホイップスプーンはMakuakeで売ってる

画像:Makuake
【意匠権取得】市販のカップアイスをソフトクリーム食感に変える!アイホイスプーンは、Makuakeのサイトで購入できます。
8月2日現在、商品は売切れになっていて、すでに購入されてる方には「2022年10月末日までにお届け予定です。」との表示が出ていました。
大人気の商品なんですね!
アイスホイップスプーンは楽天やAmazonでは買える?
アマゾンと楽天も調べてみました。
残念ながら、Amazonのサイトでも、楽天のサイトでも、yahooでもこの「アイスホイップスプーン」を見つけることが出来ませんでした。
公式のMakuakeでも売り切れの状態という事なので、今後、商品が各通販サイトで購入できるようになるといいですね。
\コンパクトで可愛いアイスクリームメーカー/
アイスホイップスプーンの使い方
アイスホイップスプーンの使い方は、動画にあるように、混ぜ混ぜするだけ。
おすすめは、脂肪分の多いアイスクリームがおいしさの秘密です。
混ぜる前に、アイスクリームのカップから一口分くらいを減らして置きましょう♪
その方が、混ぜるときにこぼれる心配もなくて混ぜやすくなります。
冷えてカチカチのままだと、スプーンも通らないので、少し周りが溶けたくらいの方が扱いやすいそうです。レンジの200Wで数秒~1分くらいチンしてみてもよさそうですね。
その時、チンするのはアイスだけ。スプーンも一緒にチンしちゃうと熱くなってしまうので、スプーンはチンしないで下さいね。
少し柔らかくなったアイスをまずは切るようにスプーンをザクザクと突き刺していきます。
全体が柔らかくなったら、様子をみながら少しずつ全体に空気が入るように混ぜていくのがコツです。
最初は少し難しく感じるかもしれませんが、混ぜていくとどんどん柔らかくスムーズになっていくのが体感できると思います。
アイスホイップスプーンでソフトクリームのアレンジレシピ
アイスホイップスプーンで作った、ソフトクリームは色んな使い方が出来ます。
公式サイトにも載っていますが、例えば
- 一緒に混ぜる
- アイスフォンデュ
- 乗せる
- シェイクにする
などです。
一緒に混ぜる
普通のバニラアイスに、抹茶やココア、シナモンなどお好みのフレーバーをアイスクリームの上に振りかけて、アイスホイップスプーンで混ぜるだけ!
公式サイトでは、「醤油」も混ぜるフレーバーでありましたが、挑戦するには、少し勇気が必要そうです・・・意外と美味しいかもしれませんが!
色んなフレーバーで試してみて下さいね。
アイスフォンデュ
アイスホイップスプーンでソフトクリームのように滑らかになったアイスクリームに、お気に入りのクッキーなどをフォンデュのようにつけて食べるのも楽しそうですね。
ウエハースやオレオなどもアレンジにできそうですね。
乗せる
ジャムやバターみたいに、パンに乗せるレシピもおすすめされてました。
アイスホイップスプーンで滑らかになったソフトクリームのようなアイスをハード系のパンにのせるアレンジもいいですね。
もちろん、ロールパンとか食パンにも合うと思います。
私は、ブドウパンが好きですが、ハード系のドライフルーツが入ったパンにソフトクリームを乗せて食べたら美味しそうです。
シェイクにする
アイスホイップスプーンでソフトクリームのように滑らかになったアイスクリームに牛乳を混ぜてシェイクにするのも夏にはお勧めなレシピですね。
公式サイトでは日本酒とのシェイクが載ってましたが、フルーツをミキサーにかけると、フルーツシェイクもできそうです。
苺やマンゴー・パイナップルなど、お好みのフルーツをミキサーにかけて、ホイップしたアイスクリームと牛乳と一緒にフルーツシェイクも良さそうです。
苺は柔らかいので、スプーンで大まかにつぶしたものを混ぜるだけでも、なかなか豪華なシェイクができそうです。
アイスホイップスプーンの仕様
材質 | オールステンレス製(18-8ステンレス) |
---|---|
仕上げ | 鏡面研磨仕上げ |
サイズ | 縦135mm×横18.5mm×厚さ2.0mm |
見た目も可愛いフォルムのアイスホイップスプーンですが、オールステンレスの鏡面研磨仕上げという、職人技を感じるしっかりとした商品です。
新潟県燕市で製造されていて、意匠権(意匠登録第1679405号)を取得済みです。
あえて熱伝導率の低いステンレス製(18-8ステンレス)を使用しているところも、こだわりを感じる逸品です。
アイスホイップスプーンはどこで売ってる?まとめ
アイスクリームを混ぜるだけでソフトクリームのように滑らかに変身させるアイスホイップスプーンは、Makuakeで販売されていました。(2022年8月2日現在)
2022年8月2日現在、商品は売り切れで、現在は入荷待ち・・・・
楽天やAmazon・yahooショップなどの通販サイトでは見つけることが出来ませんでした。
既に購入されてる方には、2022年10月までにお届けの予定となっていたので、今後、製造が間に合えば逐次販売になりそうですね。
アマゾンや楽天などの通販でも購入できるようになるといいですね!
\簡単手軽にアイスやシャーベットを作ってみる?/